スーツケース購入の予算について

旅行かばんを購入しようと思った時に、いくら位のものを購入すればよいのか検討がつかない人も多いのではないでしょうか?

小型のSSサイズのジッパーキャリーであれば3980円程度からありますね。
一方、金属製の高級ブランドのものですと20万円程度の高価なものもありますよね。

高いものから安いものまであまりにも値段差があり、また種類もあまりにも多いため迷いますね。
このページを一通りご覧いただけば、大体どの価格帯のものがどの程度なのかお分かりいただけると思います。

このページのポイント

フレームハードは2,3万円台が主流だが、1万円台でも十分に良い商品もある。
ファスナーハードは最も安い価格帯のものから高級品まで、価格幅が広い。
ファスナーハードは、1,2万円台のメーカー品を選んでおけば十分。
激安がよいならファスナーハードが良いが、ファスナーが弱い粗悪品に注意!
ソフトは今やファスナーハードよりも高くメリットあまりなし。
金属製のスーツケースは、高級ブランドなので、コスパや値段云々の話ではない。

いくら位の商品を購入するべきなのか

どの程度のレベルのものを購入したいのかにもよりますが、一般的に性能的に全く問題ない最低限度のものであれば、1万円台のキャリーバッグで十分です。
より良い物が欲しければ、2,3万円台の商品ですが、1万円台の製品ほどコスパは良くありません。

スーツケースのタイプを選ぶのページでも解説した通り、スーツケースには大きく分けて4タイプが有りますが、タイプによって値段は異なります。
一番安いのがファスナーハードタイプで、次に安いのがソフトキャリー、次がフレームハードで、一番高いのが金属ケースになります。
ただ、タイプ間の価格差よりも、メーカーやモデル間の価格差の方が大きいため、このタイプはこのくらいの値段ということはありません。

例えば、リモワのサルサのように、ファスナーハードであっても、国内正規価格が7万円を超えるような商品もありますし、
TUMIのソフトキャリーのようにソフトケースでも高価なものもあります。

逆に、比較的高いフレームハードケースであっても、1万円台から十分な性能の商品も出ています。
一般的な傾向としては、「ファスナーハード < ソフト < フレームハード < 金属」という価格順になりますが、あくまで商品によって値段が違うため何ともいえないところです。

フレームハードケースの価格について

一番人気があるフレームハードケースは、安いものから高いものまで商品ラインナップが実に豊富です。
フレームハードケースのにおける価格帯と性能の関係についてはこちらのページで詳しく解説していますので、詳しくはそちらをご覧ください。
簡単に解説すると、フレームハードは2,3万円台がメーカー品の一般的な価格帯で、1万円台でも良い商品を選べば良い物はあるということです。
フレームハードは、1万円以下で良い商品を手に入れるのは、型落ち在庫処分品でもないかぎり難しいです。

ファスナーハードケースの価格について

ファスナーハードは一番安いと言いましたが、実は価格幅が一番大きいタイプです。
どのレベルのパーツを使用しているかにもよりますが、一般的には製造コストが一番安いのです。
したがって、最安価格帯の商品はファスナーハードタイプになります。
その一方で、ドイツの高級ブランドのリモワや日本製のエース鞄のプロテカなど、高いものですと5万円を超えるような製品もあります。
製造コストはそれほど大きく変わるはずがないのですが、これほど販売されている値段は違うのです。

一般的な値段帯は、フレームより少し安く、1,2万円台になります。1万円台でも十分な性能の製品が購入できます。

フレームと違い、1万円以下でもそこそこの性能のスーツケースを購入することも出来ます。
ただ、1万円以下ともなると、メーカーのブランドが付いていないノンブランド品になりますので、どの商品が良いのか見極めが難しいところではあります。
あまり安物の低性能品だと、ファスナーが簡単に破れてしまったりすることもあるので、あまりにも安物は避けたいところです。
逆に、破損の恐れがない飛行機を使わない国内旅行でしたら、思いっきり安いファスナーハードでも十分だったりします。

さて、一方の高級品ですが、3万円を超えるような製品を買っても、性能は2万円台のものとほとんど変わらないと思います。
もちろん製造が日本であるとか、ブランド価値があるなどの付加価値はありますが、スーツケースは結構な確率で破損するものですので、あまり高すぎるものを買ってもしょうがない気がします。

ソフトケースの価格について

ソフトケースは、かつては一番安いタイプでした。ハードケースが高いもので、ソフトは安いものというのが常識でした。
しかし、機械で全自動で真空形成されるハードに比べて、ソフトは縫製の手間がありますので、中国の人件費が上がってきた昨今、むしろファスナーハードよりも高くなってきています。
かつては1万円以内の商品も結構ありましたが、今はむしろ1万円以下のソフトを見かけることが少なくなってきました。
需要的にもハードに比べて少ないので、メーカー側も一部の根強いソフトファン向けのみで作っているので、余計に値段がに高くなるようです。

一般的なメーカー品ですと、安いもので1万円台から、高いものでも2、3万円台くらいが主流でしょうか。
TUMIのようなある程度ブランド価値のあるものですと、もっとずっと高いものもあります。

今やファスナーハードの方がより安くより軽くなってきていますので、安いものを望む人はファスナーハードの方を選ぶべきでしょう。
どうしてもソフトが好きだという人は、1,2万円台あたりで無難な製品から選ぶのが良いと思います。

金属ケースの価格について

一番高いタイプのスーツケースが金属製のスーツケースです。このタイプは明らかに高いです。安い商品はほとんど見かけません。
まともな商品は、最低でも5万円以上はするでしょう。

もうこのあたりになってくると、ブランド価値としての値段のほうが大きくなってきますので、性能と価格に関連性はありません。
そもそも、性能だけ考えれば、金属よりもフレームハードなどのほうが優れています。

金属ケースは、性能やコスパなどのようなことではなく、あくまでステータスや持つ喜びで購入するものです。
値段云々ではなく、自分が欲しいと思った商品を購入すれば良いと思います。
特にブランド価値やステータスはいらない、コスパに優れた商品が欲しいという人は、端から他のタイプのスーツケースを選ぶべきでしょう。

この記事が役に立ったら"いいね"をポチッ!

スーツケースを選ぶ手順でよく読まれています

まだデータがありません。