スーツケースの破損と修理について

スーツケースは空港で乱雑に扱われ破損して戻ってくることがあります。
万が一、破損して戻ってきた場合は、どうすればいいのでしょうか。

スーツケースというものは予想以上に破損することが多いものなんじゃ。

一生モノだと無駄に高価な品を買うのはおすすめできない。

ターンテーブルで荷物を受け取るときに、必ずと行って良いほど破損しているキャリーバッグを見かけますね。感覚的には30個に一個くらいの確率で壊されているような気が・・・

破損確率はもっとずっと高いぞ。修理をするにしても保証などがないと結構高額の修理コストがかかる。だからこそはじめから頑丈な商品を選ぶことが重要なのじゃ。

このページのポイント

スーツケースは一生物ではない。破損は思ったよりもはるかに多い。
修理は意外と高いので、使用回数が多いなら買いなおした方が良い。
DIYでも修理できるところはあるが、業者に任せたほうが良い。
コストが1万円近くかかる場合は、新品を買い直すほうが吉!

キャリーバッグが壊れたら

海外の空港で荒い扱いを受ける旅行カバンに破損は付き物です。スーツケースは高価な品物であるため、一度買えば一生物と考える方もいらっしゃるようですが、それは大間違いです。

スーツケースは究極の消耗品です。空港で壊されるケースは、一般に考えられているよりも遥かに頻発しているのです。
また、走行距離を重ねれば、キャスターも磨り減ります。

破損した際の修理費用は意外と高く、スーツケースは基本的には消耗品で壊れた箇所以外にも疲労が蓄積していますので、買い換えるのがおすすめです。

しかし、2,3回目の使用で空港で壊された場合などは、まだまだ使えるはずであり、もったいないですので修理も検討したほうが良いでしょう。

パーツ交換で済む場合は、2000円、3000円ほどで済む場合もあります。ただし、持ち込み修理でないと、往復の送料もかかりこれが結構高価なのです。

ちょっとしたボディのヒビでしたら、5000円~くらいでしょうか。元々の値段が高価な品で、まだ数回しか使用していない場合でしたら、修理したほうが良いでしょう。

比較的安価に直せるケースでも、既に20回以上旅のお供にしているような場合は、見えない疲労が蓄積されている可能性が濃厚じゃ。場合によっては買い直したほうが良いかも知れんのう。

一方、激しいボディ割れなどは7000円、8000円~かかる場合もあり、強度的にも完全には戻らないため、この場合は新品を買い直すほうが懸命でしょう。

特に最近のポリカ100のボディだと、接着して強度を持たせることが難しい。強度を出すために樹脂の肉盛りを盛り盛りにすると重くなるので、総合的に考えて買い直したほうが懸命じゃ。

自分で修理 or 業者に依頼

スーツケースの修理は自分で修理する方法と、スーツケース修理会社に依頼する方法があります。

修理には専門知識と技術が必要になりますので、基本的には業者に頼むことになります。

ただし、修理費用は意外と高額なのが現実です。高い修理費用をかけるのでしたら買い換える方がお徳である場合もあります。

キャスターや鍵などパーツの交換で修理ができる場合は、パーツ代+交換技術料になりますので、1箇所2000円から4000円あたりが相場でしょう。

例えばキャスター1箇所が壊れた場合は、送料いれても3000円~4000円程度で直るでしょうから、修理したほうが良いでしょう。

パーツ交換でしたら、パーツさえ手に入ればDIYでも交換できます。その場合さらに安く1箇所500円程度から修理できますが、この交換パーツが手に入らないのです。

パーツ問屋さんに聞きましたが、個人には販売していないということです。素直に業者に任せたほうが早いでしょう。

さて問題は修理に手間がかかる破損で、1番典型的なのはボディの破損です。

凹み程度でしたら簡単に直りますが、割れや亀裂などは高額な修理費用となります。小さな亀裂を除けば5000円以下では修理できません。

また、現在主流のポリカーボネート樹脂のボディは接着が大変に難しく、割れの規模や破損箇所によってはプロの業者が修理しても元の強度を保てないため、新しく買い直したほうが良いと思います。

もちろん個人で修復することは困難です。割れたボディをガムテープで貼り付けて無理に使っている方も稀に見ますが、今度投げられたらキャリーバッグ自体が崩壊する恐れもありますので、絶対に避けましょう。

小さな亀裂程度でしたら、2液混合式のエポキシ樹脂補修材などで簡易的に埋める方法もあります。

あとはアルミテープなど強力なテープを裏表両面に貼っておけば、小規模の亀裂なら意外と使えてしまいます。

前述の通り、大きな亀裂は絶対にそのまま使うのは避けるべきです。

旅行カバンの修理業者

スーツケースの修理会社がお近くにある場合は、そちらで修理されることをおすすめします。

ただし、料金体系が明確であることを確認してから依頼してください。思わぬ高額な代金を請求されて、購入した方が安かった・・・などとなってはどうしようもありません。

お近くに修理業者が無い場合は、インターネットで修理業者を探しましょう。宅配便で送って、修理を受けた後に宅配便で届く、インターネット修理会社もあります。
第一ボデー山澤工房など多数の会社があります。

修理コストは意外と高く、安物のキャリーケースが購入できてしまうほどかかるケースもあります。1万円以下の激安品を使っている場合は、修理はあまり現実的な選択ではありません。新たに買い直すのとあまり変わりませんし、せっかく直してもすぐまた別の箇所が破損する恐れがあります。

2万円、3万円とする、ある程度高価な商品の場合は修理も良い選択肢です。ただ、20回以上旅行に使っている場合や、購入から10年以上経っている場合など、そもそも物が古くなっている場合は、ダメージの蓄積や樹脂の劣化などがありますので、新たに買い直すのがおすすめです。

今は1万円台でも十分な性能のキャリーバッグが購入できる。既に散々使い込んでいる場合や、修理費用が1万円近かった場合などは、高コスパの新品を購入するほうがおすすめじゃ。

自分でスーツケースを修理する方法

簡単な破損は自分で修理を行うこともできます。ただし、見栄えや強度を考えた場合は、専門の業者への依頼がおすすめです。

へこみの修理

単にへこんでしまっただけなら、強力なドライヤーの温風を至近距離で当て樹脂を柔らかくして、反対側から押し戻せば戻ります。これは素人でも比較的簡単に修理できます。

一般のドライヤーで樹脂が柔らかくならない場合は、ヒートガン(工業用ドライヤー)を使いますが、新たにに購入するのでしたら結局修理に出したほうが安いかも。

最近のハードケースはリブの入り方など形状も独特のため、熟練の技がないとなかなか元通りの形に戻すのは困難です。

ボディ亀裂の修理

亀裂に関しては、亀裂の場所や程度にもよりますが、個人での修理は困難です。

小さい亀裂程度でしたら、簡易的な樹脂の補修キットなどで固めれば応急処置にはなります。

本来はハンダゴテなどで樹脂溶接した上で、エポキシ樹脂とガラス繊維などで肉盛りする必要があります。

大きい亀裂や力がかかりやすい位置の亀裂の場合は、個人の修復では強度が足りない恐れが高いのでおすすめできません。

最近の主流のポリカーボネート樹脂は接着しににくく難しい作業です。

フレームの歪みの修理

大きくフレームがゆがんでしまった場合、フレームからボディの樹脂が剥離してしまった場合など、大きな歪みは個人での修理は困難です。

しかし、わずかにゆがんで噛み合わせが悪くなり、フレームがピチッと閉まらなくなった場合などは、個人でも直せるケースもあります。

まずは、大きな100円ショップなどでラバーハンマーを購入します。これでフレームをゆがんだ方向から叩けば歪みが直ります。ただし、力加減には細心の注意を払ってください。

また、必ず金属のフレームの部分を叩いてください。フレームについている鍵などの樹脂の部分を叩くと割れてしまいます。パーツ類をドライバーではずして作業を行いたいところです。

キャスターやハンドルなどのパーツ類の修理

キャスターや鍵や伸縮ハンドルなどのパーツが壊れた場合は、そのパーツごと交換するだけで直ります。修理は実に簡単です。

ただし、パーツを個人に1個単位で販売してくれる業者が無いため、実質的に個人での修理は不可能です。

メーカーに頼めばパーツだけ売ってくれる可能性もありますが、基本的には難しいのです。

壊れ方が激しい場合は新品を購入するほうがコスパ良し

壊れ方にもよりますが、あまりにも状態がひどい場合は、新たに購入したほうが良いケースも少なくありません。

キャスター1箇所の交換でも2000円程度かかる場合が多いため、すり減ったタイヤ2箇所の交換の場合は4000円程度かかるケースが多いでしょう。往復送料を入れたら5000円を超えてしまうかもしれません。

ましてやボディの亀裂などですとはじめから1箇所5000円を超える修理費用になるでしょうし、亀裂が激しい場合は修理できなかったり、出来たとしてもその後の強度に欠ける場合もあります。

ボディ系の破損は買い直すほうがおすすめです。

亀裂の範囲が狭い場合は樹脂でガチガチに固めて強度を確保できますが、広範囲に渡って亀裂が入るとなかなか元の強度を保てません。

また、派手に樹脂で肉盛りするためその分重量が重くなります。

修理費用が送料含めたトータルで1万円近くなる場合は、新品を買い直したほうがが懸命です。

今は1万円台の商品でも十分に良い商品がありますので、そういったものの新品にしたほうが遥かに良い。

破損に至っていない箇所にもダメージは確実に蓄積しているので、全部新しいものにしたほうがずっと良いのです。

もちろん、ちょこっとした故障で5000円以下で修理できるなら修理でも良いでしょう。

そもそもの買値が1万円以下のキャリーバッグである場合は、修理はコストに見合いません。新しく激安品を買い直すほうが良いでしょう。

そもそも格安品は修理しながら長く使うものではなく使い捨て感覚で買うものです。

修理しながら長いこと使いたいなら、1万円台からのしっかりしたメーカー品にしておきましょう。価格と性能の関係を解説でも述べた通り、1万円以下ですと高品質な商品を提供することが難しいのです。

あまりにも修理コストが高くて買い直すにしても、1万円台からの一定水準以上のものを買うことをおすすめします。良い商品は、神おすすめモデルをご参照ください。

高すぎなくても1万円台くらいで十分。どれだけ高くても壊れる時は壊れるので、運悪くまた壊れたらショックが大きい。安すぎても高すぎでもダメなのじゃ。

この記事が役に立ったら"いいね"をポチッ!

使い方・メンテナンス・修理でよく読まれています

まだデータがありません。